本日の衝動買い漫画

社会人1年目の去年は、ひたすら余裕がなくて漫画を読む気力も時間もありませんでした。ここ最近にきてようやく、少しずつ読むようになってきました。漫画を読む目的は、主に現実逃避ですが。

うさぎドロップ (1) (FC (380))

うさぎドロップ (1) (FC (380))

うさぎドロップ  (2) (Feelコミックス)

うさぎドロップ (2) (Feelコミックス)

タイトルも作者名も全く聞いたことのない作品でしたが、試し読み用に置いてあった1巻が読みやすかったので購入。自分はわりと保守派なので、こんなふうに名前も知らない作者の漫画を購入することは非常に珍しいです。

ストーリー:
主人公は三十路男の大吉。祖父の訃報を聞き、葬儀のために帰省すると、そこで見知らぬ6歳の女の子、りんと顔を合わせる。その子は祖父の隠し子で、母親の所在は不明。親族一同が女の子の引き取り先で揉めるさまを目にした大吉は、自分が女の子を引き取ることを決め、2人の同居生活が始まる。

この作品の魅力は、何と言っても主人公の行動力と成長っぷり。りんと一緒に過ごすため煙草は禁煙。抱っこをして走れるようにカバンはショルダーに。職場との距離と保育終了時間を考慮した保育園探しをして、残業のない課への異動願い提出。夜は飲み会には出ない。実際に育児をするとなると、こうなるよなーという細かい状況がたくさん出てきます。その1つ1つに、主人公は戸惑ったり悩んだりしながらも確実に前に進んでいく。そしてりんと心を通わせていく。その姿を見ていると、とても優しい気持ちになります。“子どものペースに合わせた生活”に苦痛を覚える親も少なくない今時の世の中で、この主人公はスゲーな、と。そんな感嘆と心地よさとともに、親になるって何だろう?子どもを育てるってどういうことだろう?という疑問を投げかけてくる作品だと感じました。うん。好きだなコレ。

なぜか

sasacamax2007-06-28

ここ最近眠りの浅さに比例するかのように、勘が働く。
朝方はホントに眠りが浅くて、半分眠りつつ仕事のことを考えたりする。
相手先に日程調整を委ねておいた件が、なんとなく“この日になるかな”ってのが見えた。昨日、先方から電話が来てホントにその日を指定された。
エクセルとかいじってると「そういや確か夢でもこの表作ってるの見たことある」という瞬間が何度かある。
このテの感覚って。子どもの頃はしょっちゅうあったけど、大人になってからは全くと言っていいほどなかった。なんで最近になって頻繁なんだろう。死ぬんかなー。

密かに2周年

非常に今更ですが。先月5月25日でササカマスパイス開設2周年を突破しました。
ここ最近、めっきり絵を描く頻度が落ちているので、こういう時ぐらい!と意気込んでお絵描きを始めたのですが、1ヶ月経過しても完成していないというこの有様。自分で決めたことを実行できないふがいなさを噛み締めつつ、失礼ながら描きかけれいにゃでご挨拶させていただきます。
れいにゃ











<ありがとうっちゃ!

こんな半・死にかけサイトですが、マイペースに気ままに続けさせていただきたく思います。

髪切った

イメージ画像

仕事での精神的負荷があまりにも蓄積しすぎています。
目を逸らしたい、逃げたい、辞めたい。抑うつ的になってきます。
少しでも自分を労わって気分を楽にしようと、美容室に飛び込んできました。
自分は基本ショートです。約2か月前に好奇心に負けてエクステをつけ、数年ぶりの偽ロングとなっていましたが、まとめるのがめんどくさいし洗いにくいのでとってしまいました。ただしそのエクステの装着には2万円もかかってたので、そこだけちょっと後ろ髪をひかれました。でもとったった。
自分の隣の席に、よくしゃべるおにーさんが座っていて。会話の中で「市井紗耶香って可愛かった。一度辞めて戻ってきた時は、なんか路線間違えて可愛くなくなってた。」と話していました。市井ちゃんの名前、久々に聞いたなぁ。
結局、マサオくんのような髪色(→)も憧れましたが、仕事のことを考え、昔の美貴様のような無難なショートボブができあがりました。

娘。さんとアレルギー

ダコダコ

本日出席した研修会での話。
仕事でアレルギー疾患の研修会に出席してきました。アレルギー疾患を専門としている医師による講義が中心で、主として食物アレルギーとアトピー性皮膚炎について、その基礎知識と対応についてを学びました。
講義の中で、特殊なアレルギーとして「口腔アレルギー症候群(OAS)」というものが紹介されました。口腔アレルギー症候群とは、果物(キウイ、メロン、桃、パイナップル、リンゴなど)や野菜などの食物を食べると、食物が直接触れたくちびるや舌、のどの奥がかゆくなったり腫れたりするものです。ほとんどは口腔内の症状だけのことが多いですが、時にショック症状を呈することもあります。成人女性に多いとのことです。
この説明を聞いている最中、1番に頭に思い浮かんだのは“高橋愛のナス”でした。高橋さんは様々な番組で「ナスは舌がダコダコになる」と発言しており、このアレルギーである可能性が高いことは有名かと思います。
自分が高橋さんを想像してる一方で、医師の説明が続きます「この症候群は女性に多いんですが、例としてはこのあいだ電撃結婚したモーニング娘。辻ちゃんね。彼女が昔、喰わず嫌い王に出てた時に『キウイを食べると口の中がイガイガする』って言ってたんですね。これはまさに口腔アレルギー症候群ですね。」
せ、先生!辻ちゃんっすか!
まさか完全アウェイな状況で彼女が例に出されるとは。モーニング娘。の「モー」が言われたあたりでピクッと反応してしまったんですが、よりによって辻ちゃん!予想外もいいとこです。しかも辻ちゃんがキウイ苦手って初耳なんですが、事実なんでしょうか。ひょっとしたらこの医師(推定30後半〜40歳前後のオッサン)はヲタなんでしょうか。
研修会自体はわかりやすくとても勉強になりましたが、この部分だけ謎が残りました。

パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド

ワールド・エンド

観てきました。
自分とこのシリーズ初回作との出会いは2003年。1作目を映画館で観て、懐かしいディズニーランドのアトラクションを思い出させる演出、そして何より登場人物のキャラ濃さと格好良さに惚れました。
2作目は、1作目で十分な満足感が得られていたので特に興味がわかず、観賞せずにいました。しかし、つい先日TSUTAYAのカード作成時に、DVD1作無料レンタルができたので、2作目をなんとなく借りて観たのが起爆剤。そのままの勢いで、どうやら3も公開らしいからついでに観とくか〜というノリで行って来ました。

1、2、3と続けて観た感想(ネタバレなし)。
やっぱ1が一番面白いね!シリーズが進むにつれて設定が細かくややこしくなり、登場人物が増え、映画の目的がわかりにくくなる気がする。この設定って必要なの?と疑問を感じる部分があり、頭を使って考えなきゃいけないところが少し疲れました。2も3も悪くはないけど、やっぱ1が最もシンプルな作りで、単純明快でスカっと楽しめる。複雑な設定をじっくり考えるのが好きな人には、2や3のほうが楽しめるのかな?
ただ、2も3も、登場人物たちのキャラの強さは相変わらず。掛け合いの面白さも相変わらず。戦闘シーンの迫力も相変わらず。この映画の醍醐味!というツボはしっかり押さえてありました。あと音楽も同じく。各作品ごとにサントラが出てるようですが、基本的に大事な場面で使われる曲は変わらないんですよね(多少アレンジはされてるんでしょうけど)。シリーズ全部観てる者にとっては、曲が流れると条件反射的にこの曲キター!展開動くぜ!ってゾクゾクと煽られるところが快感。
以上のお約束の演出たちで高揚感を味わえたので、まあまあ満足です。

辻ちゃんおめ

会見辻ちゃん

♪父さん母さんありがとう
♪大切な人がデキたのれす(ヤったね!)

辻ちゃん結婚おめでとうございます。
出勤前、めざましTVの軽部さんが結婚・妊娠報道を読み上げた時は本気で驚きました。あの辻ちゃんがママ!?という、イメージの意外性からだと思います。
杉浦さんとの交際の噂はかねてより耳にしていましたが、スキャンダルではなく『結婚』という幸せな形にまとまったことは、自分はすごく喜ばしいことだと感じました。会見中の辻ちゃんも、とっても幸せそうだったしね。
幸せな家庭を築いてください。